2020年7月から、女性の新しい働き方委員会主催のキャリアサバイバル塾に、レポートライターとして参加させていただいております。
こちらのキャリアサバイバル塾では“社会人基礎力”を身につけることをテーマに半年間の講義が行われます。
バナーのイラスト描かせていただきました。
運営委員3人の似顔絵です^^
これまで、女性の働き方委員会(以下、働き方委員会)代表の稲垣佳美さんはじめ、委員会の運営者さんたちが、キャリア教育や社会人基礎力の重要性について、コラムや勉強会などで発信されてきました。
一方で私自身は「正直、キャリアってなんだろう?働くこと?将来の働き方を計画し、実行していくことなのかな?」と、漠然と思っていました。
しかし、現在のキャリアという言葉は、仕事だけではなく、余暇を含めた生活全般、つまり生き方そのものを指しているそうなんです。
キャリアについての価値観が変わったキッカケ
…キャリアをよく理解していなかった私ですが!
先日キャリアサバイバル塾の講義の中で、とあるパラダイムシフトが起きました。
講師の方たちが
「社会人基礎力をつけることは、自分自身を発達させること。いわばメンタルトレーニングです。」
とおっしゃったんですね。
なぜこの言葉でパラダイムシフトが起きたかというと、わたしは「社会人とは演じるもので、自分の個性を隠したり、押し込めなければいけない。」といった思い込みをもっていたからです!
しかし
「自分の個性があっていい。そのうえで、社会人基礎力という筋肉を、トレーニングでつけていくことができる。そうすることによって、また新しい自分を獲得することができるんだ!」
といった価値観に変わりました。
もっと早く気が付きたかった!笑
長いこと、社会人として生きるには、自分を押し込めなければいけないと思いこんでいた私ですから、講師のことばによって、急に世界がひらけて、ネガティブなイメージを持っていた”社会”がやさしく感じられたのです。
“社会”がわたしに声をかけてきて「進みたいほうにすすめるよ!」と、言っているようでした。
というわけで、キャリア相談をしてみた。
「じゃあ実際、自分のキャリアどうする?」ということで、働き方委員会の中山法子先生に、キャリア相談をおねがいしました。
中山法子先生のキャリア相談はこちら
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12578435744.html
わたしは、現在ぽろみ記者の潜入レポという形で、お客様の講座やサービスを受け、記事制作をさせていただいております。
それに付随して、これから取得するとよいスキルについて相談させていただきました。
実際の相談では、企業がどんな人に仕事を頼みたいかの観点からみて、付加価値を高めるスキルアップの方向性を一緒に考えてくださいます。
また、スキルを取得する前に考えることとして
🌸それは一過性のものではないか?長く必要とされるスキルなのか?
🌸あるいは自分の楽しみとしても捉えられるスキルか?
など、さまざまな方向性から示唆をいただきました。
結果としまして、ぽろみはインタビューを学ぶことにしました!
これまでお客様が講座などを開催する→ぽろみに依頼いただくといった流れでしたが、
インタビューのスキルを得ることで、ぽろみからお客様のことを引き出すこともでき、双方向の可能性が広がると考えました。
記事制作では、お客様・仕事の魅力を読み手に伝えたい!とおもって制作していますから、その思いはこれまでのようにサービスを受けてでも・インタビューを通してでも可能なのだと気が付くことが出来ました。
そんなわけで、さっそく、インタビュースキル取得講座に申し込み、活動開始です!
(ちなみによい講座の探し方も教えていただきましたよ^^)
また、インタビューの際の写真撮影もできるとよいとのことで、写真も勉強していきます。
インタビューと写真(いまはコロナの影響もあるので、実際に集まるのは様子を見ながらですが)勉強と経験を積んでいこうとおもいます。
結論:社会はやさしかったし、キャリアを考えたら可能性がひろがった!
女性の新しい働き方委員会にかかわらせていただいて、キャリアについて価値観の変化が起こりました。
これからの指針もみえ、あたらしい希望も湧いてきました。
結論として、いますぐ悩んでいることがない方でも、社会・キャリアという言葉がなんとなく苦手な方でも、女性の新しい働き方委員会、おすすめです。
働き方委員会は、もしご自身に変化が訪れた時に、安心して頼れる場所だと思うからです。
無料の勉強会や交流会も頻繁に行われているので、参加してみてはどうでしょうか!
女性の新しい働き方委員会
Facebookグループは女性限定の参加となっていますが、ブログやYOUTUBEでも委員会コンテンツを学ぶことができます。
Facebookグループ:
https://www.facebook.com/groups/320620958502437/